ボート高松17日の釣果: 讃岐でんぷぐ(ナシフグ)

5/17(日)

今日はまったり湾内へ喰わせのふぐ釣りに (´∇`)

同行者はM川くん

ここ数年ふぐ釣りの船が激減したのでどうなのかなっと

どきどきしながら調査スタート

ところが朝イチ一流しからアタリ集中(°д°)

でもノせれず (´Д`)

その後、なんとか粘ってリミットメイク (^^;

カワハギに通じるゲーム性がハマリます(^^♪

反省点はハリとエサ選び

ナシフグ 讃岐でんぷぐ ショウサイ

釣行後M川くんの調べによるとこちらのふぐは皆にショウサイ(名古屋)と一くくりにされてますが名称はナシフグ、しかも漁獲される海域も香川・岡山のみの瀬戸内海域と有明・橘湾海域の2ヶ所の海域に制限される幻の隠れふぐといわれるご当地ふぐでした。

またまたご近所の海にリスペクトでした

ボート高松31日の釣果: シマフグ マダイ

今朝はT本さんと2時間限定♪出船15分ご近所サゴシ&タイラバへ♪

T本さんがタイラバ担当、僕が上モノ担当(‘ω’)ノ

潮目を表層デッドリトリーブでシマフグがバイト!

メタルバイブがっつり。はじめてルアーで釣りました( ゚Д゚)

高松 シマフグ

全長60cm程度まで成長し、小魚や甲殻類、軟体動物などを捕食しているようです。また高価なトラフグの代用で食用されているとのことです。