高松G地区 朝夕マズメ
2021年10月30日
Y さん
カマス 〜30cm程度

2021年10月31日
K村名人
尺超えカマス


名人オススメサビキ 金茶レインボー

サビキ(アミエビ不要)で釣られております
釣果情報ありがとうございました(^O^)
香川県高松市 家から5分のご近所ルアーフィッシングダイアリー
今日は香西釣具カリスマ店員Hさん、高松カリスマ美容師Jャイくんとのカリスマコラボで屋島湾コノシロカリスマ呑ませへ(^^♪
Hさんとは20年来のお友達でJャイくんとは小学校からの幼馴染です(^-^)
朝イチ、Wヒットで80cm程度のハマチ大GET(*^^)v
本日の船団
月曜日でもなかなかの数でした(^^)
ナイスボディなハマチちゃん(·∀·)
前日同様に時合は朝イチのみで以降はアタリぽつぽつありますが食い込みが悪い状態でした。サイズは前日同様のハマチ大でした
本日の仕掛けは
7:3調子Max150号負荷ののませ落とし込み竿+8kgドラグの船用リール
PE3号+リーダーナイロン12号5ヒロをPRノット
三叉スイベルに先糸ナイロン14号+ハリスフロロ12号+捨て糸ナイロン6号
鉛60号
ぜひ香西釣具店にお寄りの際にはカリスマ店員のHさんまでお問い合わせください(^▽^)o
今日は久々M川くんと屋島湾ブリ呑ませへ(^^♪
朝イチ、コノシロ捕獲場も大船団 (|| ゚Д゚)
さらにコノシロの群れも散らばっており確保に大苦戦(><)
朝イチ、パラパラと時合あり70cm~80cm程度の良く太ったハマチ大サイズ
本日の船団(^-^)
前日、イカのついでにコノシロの状況を下見に来た際にはバッチリの反応で安心してましたが (≧∇≦)
前日の反応
1日変わると激変してしまいますね( ノД`)
そしてコノシロチェックの後、ご近所カンパチ(シオ)調査へ
毎年この時期に45cm程度のカンパチ(シオ)がよくつく漁礁群をパトロール
そして、まずはベイトチェック( ̄∀ ̄)
サビキの針全部に連掛け
ベイトのアオズちゃんはびっしりでしたがメインは不在でした(><)
また寄ってみようと思います(^-^)/
当日海上でお会いした、お友達の船のM上さん情報によるとちょっと遠方の瀬周りには入っているらしく、ジグに群れでワラワラ追ってくる状況のようで、早くご近所エリアにも入るのをお待ちしております(´∀`*)