ボート播磨24日の釣果: シイラ ハマチ

今日は潮・天気・風バッチリで高松から一番近いシイラキャスティングへ(´∇`)

同行者はH瀬さん

今回もシラス&アジナブラ、浮遊物、ブイを中心に

トップ縛りでキャスティング(^^)/

朝イチからブイ周り、ぺんぺんサイズはノープレッシャーのワラワラ状態で一投一発の高活性(≧∇≦)

一匹メスのメータークラスかけるもタモ入れで痛恨のバラシ (><)

その後、ブイはスレが入り終了 (´· ·`)

シラスナブラでポロポロ拾いながら高松方面へ

そして志度湾付近を通りかかると、こんなシラスナブラがあったので(^^♪

すかさずH瀬さんチェックキャスト( ̄∀ ̄)

モジャコちゃんでした(^^)

H瀬家はシイラのフライが大好きということで食べる分だけ持ち帰り

播磨 シイラ キャスティング

今回は浮遊物、アジナブラが少なくブイとシラスナブラ打ちのみ

この時期は例年通りのぺんぺんサイズの数釣りで終了でした(^-^)

シラスナブラには青物も混じってました

また9月にメータークラスにリベンジ(^^)/

ボート播磨18日の釣果: シイラ ツバス

今日は天気も良く凪 ヽ(´ー`)ノ

というこで毎年恒例のシイラ調査へ ( ´∀`)

同行者はH瀬さん♪

前回(去年)のシイラ調査はこちら↓

朝マズメは小豆島のシーバスイワシパターンへ

ベイト反応はまずまず、他船もぞくぞく集結

プライムタイム1時間程、期待大で待ってましたが

ツバスの単発ボイルのみでお祭り起こら~ず (´・ω・`)

ということでサクッと見切り沖へ

例年より比較的近場でアジナブラも確認でき台風後で浮遊物もたくさん♪これは期待大

シイラの群れを探してブイ周り、浮遊物と探っていきましたがブイ、浮遊物は反応なし

そして、シイラの群れはアジナブラについてました♪

このくらいのアジナブラがいたるところに発生しており、ナブラによっては数十匹程度でルアーにチェイスしてくる群れもありました

シーズン初期今サイズ的にはこのくらいのペンペンサイズで例年通り

高松 シイラ ボートゲーム

1匹だけからあげ用にお持ち帰りさせていただきました

帰り際、朝に青物の反応がよかったポイントでSLJ

このくらいのツバス(モジャコ?)が上から下までうじゃうじゃと (゚Д゚)

ジグいれると一撃でした (^^♪

次回は台風次第(笑)ですが翌月予定

シイラやこのツバスも少し大きくなって楽しませてくれると思います

また前回6月のバチコン調査のときよりアジの反応が上から下まで一面にあり、そろそろバーチカルアジングも楽しみです

ボート播磨17日の釣果: シイラ チヌ ツバス

今回は友人WP君と久々の釣行♪

再度、高松から一番近くで狙えるシイラ釣りへ

当初9日を予定していた釣行でしたが、

ここ最近の雨風による悪天候で9日(日)→17日(祝・月)に延期( ;∀;)

17日のこの日もウネリありでギリギリ沖に出れる状況でした(^-^;

風が収まるまではお決まり小豆島にてイワシ付きのチヌトップで時間待ち

バイトはポツポツありでファーストフィッシュはWP君のチヌトップにツバス( ゚Д゚)その後もWP君のみにツバスが猛アタック(^-^;

高松 ツバス

サーフェイス系プラグの後方波動に好反応ぽい感じでした

僕も年無し届かずも記録更新(*‘∀‘)

高松 チヌ トップ

48cm (*^-^*)

その後、少し風がおさまったタイミングで沖へ。やはり沖はウネリ有りで今回はブイ&浮遊物メインで♪

ウネリでやりにくかったですが僕はブイ周りトップオンリーで何とか2匹GET

高松 シイラ

今回は単発チェイスのみで前回と違いワラワラとはいきませんでしたが

70cm程度と前回より群れのサイズが大きくなってますね(*^^)v

wp君も必殺サージャーの水面直下でヒット♪

2人ともシイラ・チヌ共に安打で終了(*^-^*)

目指せメーター(^-^)

 

ボート播磨26日の釣果: シイラ チヌ

今日は高松から一番近くで狙えるシイラとイワシパターンのチヌトップに行ってきました(*^^*)

朝イチは小豆島でイワシパターンのチヌトップ(*‘∀‘)

チェイス&バイト多数ありましたがのせきれず( ;∀;)

日が昇り気温も上がってきたので沖へシイラ探しへ♪

一気に海が青くなります(*^^*)

シイラは潮目、ナブラ、漂流物、ブイまわりを狙ってランガンしましたがブイまわりのみ大きな群れがついてました

台風明けでしたが体積ある漂流物がありませんでしたね↓

播磨2番播磨3番

結果ブイ2つトップオンリーでジャンプ連発10ファイトくらい楽しめました(*^^)v

トリプルアクセル決めてくれたシイラもいました(笑)

写真撮影用に1匹船上げ♪

バタバタ跳ねまくる上バーブレスにしてますがすぐ弱ってしまうので長く船上に置けずズレズレの写真ですいません(>_<)

高松 シイラ

今日はこのくらいのペンペンサイズから~70cm程度の群れでした

ブイがスレると新しい群れがつくまで周辺パトロールして再度戻ってみましたが

シオに変わっていたので、シイラ終了( ;∀;)

最後に小豆島に戻り泣きのチヌトップでなんとか1枚ゲット(^-^;

チヌトップ 小豆島

朝と違いチェイス&バイトなしでしたが、いいコース入れると出てくれました♪

シイラはこれから1潮ごとにサイズが上がってくるみたいなので目指せメーターアップでまたチャレンジします(*^-^*)