高松G地区タチウオ半夜帯時合発生中2022/11/11 今年の高松G地区タチウオ、9月の夏タチシーズンは深夜帯一択でしたが、ついに秋タチ回遊で半夜帯の時合発生中です(>∀<) ここ3日間、19時半頃~21時頃に時合発生しておりバラシをなくせばF2~F3サイズが1人5~10匹程度上がっております テンヤ、ウキ、ルアー問わずヒット中ですヾ(*´▽`*)ノ また時合終了後もウキ釣りにはコンスタントにアタリがあるとのことです(^^♪
高松21日の釣果: タチウオ(G地区)2022/09/21 半夜帯サイズF2程度2匹(釣査員N) 深夜帯は30分程度の時合でしたがよくアタリました 軽~いテンヤ(キビナゴ) 気温も下がり、このまま上向くことを願います(^^♪
高松11日の釣果: タチウオ (G地区)2022/09/11 8月下旬頃よりポツポツ上がっており 管理人が調査する時は全くのノーバイトでしたが 苦節5回。遂に顔を拝めました(^^; 今やG地区幻の魚 (;´д`) テンヤ(キビナゴ)にて 情報をまとめてみると、よく釣れている時間は21時~深夜2時頃※かつ満潮が重なる時はバイト多め 公園辺りがよかったり北向き外灯がよかったり、全くノーバイトの日もあれば先週は9匹釣られた方もありと場所も日もムラがありますが 今年もG地区深夜が良さそうです(´ε`;)?