今日は久々に明暗調査(*^-^*)
初夏の海エビパターンをトップゲームで♪
30cmくらいから60cm程度まで各種サイズ好反応でした





香川県高松市 家から5分のご近所ルアーフィッシングダイアリー
強風でなかなか出撃できない最近の週末でしたが、本日は風も弱い予報でシーバスジギングへ(*^^*)
今回は児島湾の冬のアフターをジグオンリーで狙いに行きました♪
前回の釣行
湾奥・湾内の人工物~深場の漁礁を中心にランガン
活性としては水面近くまで追い上げてくる個体もあり、水も澄んでいるため捕食やバイトが目視できてエキサイティングでした(*´▽`*)
今日イチサイズはこのくらいから
小さいのでこのくらい
そして平均サイズでこのくらいでした
日の出からお昼前くらいまで二人で10匹程度キャッチ
また新たなパターンや着き場が発見でき勉強になりました
高松のご近所エリアにも当てはめて釣査してみようと思いました (*^-^*)
その後、お昼からニベポイントに行ってみましたが天気予報とは大違いの強風( ゚Д゚)
それでも、まぁまぁの船団でした
少しやってみましたが、釣れていなかったのか強風なのも重なり船団が一隻また一隻と減っていき、僕たちもいつくるか分からない時合まで待てずハートブレイクで撤収(^-^;
最近船上に持ち込んでしまうチョコあ~んぱん(*´з`)
今日はWP君と最近好調らしい児島湾へ(*^-^*)
ビッグベイトにも反応良しということでワクワクです(*’ω’*)
深夜24時下げのタイミングで出船♪
夜のボートシーバスということで明暗、他ストラクチャー、河口、穴撃ちとポイントをランガンしました♪
各所、アタリ連発ながら微妙にレギュラーサイズが反応するパターンあり♪
僕も当初ノリノリでビッグベイト投げてましたが、ここでミスキャスト!真っ二つに大破( ;∀;)
その後はスイムベイト → ジャークベイトとビビリモードで保守的に・・・(*´з`)
そんな中、橋脚のヨレでWP君のジョイクロにドカン!
後に正計測78cm
あきらめずジョイクロ投げ続けたWP君にリスペクト(^-^)
今日僕たちはこのくらいのサイズがアップサイズ(^-^)
結果、二人で25匹程度キャッチし、ヒット、バラシは多数でした♪
今夜のベイトは主にママカリ、アミ、サヨリ、コノシロ
80以上のランカークラスもウヨウヨ、今日はまだまだ少ないほうということで児島湾のポテンシャルと魚影の濃さに驚きでした( ゚Д゚)
また遊びに行こうと思います♪