遠征淡路27日の釣果:サゴシ ツバス

今回は小学校からの友達で釣り仲間のWP君と行ってきました!

朝3時半到着、先行者1名w

WP君3000番、シーバスロッドLでのライトタックルで遊ぶ気満々ですw

WP君楽しそうに掛ける魚掛ける魚、ドラグガンガン鳴りまくりのロッドはバットから曲がってました

しかもWP君の足元でナブラ連発w

WP君ハマチ~メジロクラスもヒットしてましたが恐らくフック伸びで足元でバラシ(´;ω;`)

もう魚いらないWP君、引きと魚影は確認したのでOK (・ω<)

クーラーボックスももううちどめ (´;ω;`)

泣きのサゴシカッター多発や鳥釣ったりとアクシデントありましたが

トップゲームも楽しめて満足でした

WP君次はお互いpe0.8の超遠投で行きましょうね!w

これからハマチ、メジロクラスも混ざってくるので楽しみです

サゴシ img_7754 img_7755 img_7756

pe: 1.2号

リーダー: ナイロン22lb

ヒットルアー

スミス サージャー

コアマン アイアンプレート

ジャクソン ギャロップバイブ

 

帰りの道の駅あわじで・・・

道の駅あわじ

僕をヒットさせたルアーw

白ご飯の上に・・・

揚げたての

淡路たまねぎ天

タコ天

イカ天

タチウオ天

全部のせw

コカ・コーラゼロ

道の駅あわじ生しらす丼

WP君をヒットさせた生しらす丼w

遠征淡路23日の釣果:サゴシ サワラ ツバス

島全体に青物が回りだしたみたいなので、淡路へ行ってきました。

到着したもののいきなり大雨↓(´;ω;`) 先行者はエギングの方3名のみw さすがお気に入りポイント!

人少なくて良いです。1級ポイントの某港はざっと20名以上・・・Σ(・□・;)

先行者の男性(大阪からお越し)と、お話してると朝マヅメから青物やるとのことで是非一緒に!と意気投合

先週は同じポイントで30ハイ近くアオリあげたみたいです。

まだ暗い夜明け近くイワシが水面をざわざわしてたのでいるかな?とサゴシ狙いからスタート

サゴシ

いました( ´艸`)

サゴシ

30分くらいの地合いで6本

カタクチイワシ

ベイトは6cmくらいのカタクチでした

そうこうしてるうちに、明るくなりあちらこちらで小さいナブラ発生♪o(^o^o)(o^o^)o

今日もミノー一本で釣る決意(`・ω・´)キリッ

中層付近をリトリーブで

ツバス

ツバス

この後、釣り禁止エリアで長時間のスーパーナブラ発生!!!「行ってくるで~!」大阪のお兄さんは後ろの柵を乗り越え先端へ、足元のスーパーナブラに岸壁ジギングでシャクってシャクって見事80cm近くのサワラゲット!

サワラ

↑お兄さん柵を乗り越え無事帰還されました(笑)

僕も少しレンジを沈めて誘ってみると

サワラ

↑僕にも釣れてくれましたサワラさん!

ここから高活性でトップであたる状況に複数でのチェイスもあるものの3バラシ↓1本はメジロ級でした↓エビったFミノーを強引に水面スキッピングさせ1キャッチ!(めちゃくちゃw)

ツバス

この後もガンガンナブラ出てましたが帰り支度のため終了~

ベイトは10cmくらいのマイワシ、ウルメ

2人の釣果はこれだけ

僕はサゴシ6匹、サワラ1匹、ツバス2匹でした

釣果

大阪のお兄さんはアオリも9ハイあげられてました。他に僕のサワラが一本いますがお隣の奈良のカップルさんがタモ入れしてくれたのでおすそ分けしました。

カップルさんも彼氏さんがシーバス、サバ、ツバス、サゴシ、彼女さんも上手でアオリを釣られてました。

大阪のお兄さんも奈良のカップルさんも大の淡路フリークで、またここで会いましょう!とお別れ。

遠征すると人との出会いも楽しいんですよね 僕が知らなかったアオリのポイントも教えていただきよかったです。

PS.

感じ的にはまだ本調子ではない走りの感じでしたがこれから10月、11月とよくなると思いますので、週1、2回ある神戸出張の合間に、また遊びに行きます。

PE:1.2号

リーダー:ナイロン22ld

ヒットルアー

ジャクソンピンテールチューン

ダイワショアラインシャイナーZバーティス140F

ダイワセットアッパー125S DR

 

 

 

 

高松21日の釣果:アジ

台風明け、朝マズメから2時間程度行ってきましたアジ

最近なかなか天気に恵まれません(´;ω;`)

ナイロン2lb

PE0.09号

ジグ単0.6g,0.8g

スプリット1g+ジグヘッド0.2g

エコギア パワーシラス